|
|
|
|
|

田辺剣友会45周年記念大会が地元同志社大学の体育館にて開催されました。
当日は戸山流にもいろいろと役割がございまして、各自一生懸命頑張っていただきました。
肝心の演武は予行演習の甲斐もあり滞りなく披露できたと思います。

今回は早朝7:15の集合でした。寒かったね〜。

本日の会場となる同志社大学の体育館です。

立派な体育館でした。



少年剣士たちの稽古が始まりました。

まずは大会に先立って四方清め祓い斬り。
毎度細めの竹なんですが会長からいつも「これは神事やから失敗したらあかんで〜。」と
言われているので妙に緊張します。
ちなみに会長も何十年と四方祓い斬りをいろいろと見られているそうですが
今まで失敗した人を見たことが無いと・・・。
第一号にはなりたくな〜い。

守岡会長の解説に沿って戸山流の演武が始まりました。

続いて全員での形演武へ。形演武の画像で使えるのはこれだけでした。

続いて試し斬り演武です。試し斬り演武の画像もこれだけです。
管理人が撮影できない時は専任で撮ってくれる方がいたほうがいいですね。

さて子供たちの試合が始まりました。

母校でコート係頑張っていただきました。

婦人部長も母校です。



ドクターも控えております。

白熱の決勝戦。

新野田辺剣友会会長から表彰

全員で正面に礼っ!
会員の現役京大生も驚いていましたが、会場の同志社大学のキャンパスの大きくてきれいなこと!
本当にびっくりしました。
京大生曰く「京大はあらゆる施設が古くて汚れています・・・」ということでした。
有名私大の資金力を見たような気がします。^^

いただき画像1

いただき画像2

いただき画像3
|
|
|
|
|
|
|